企業の取り組み
-
2023.9.20
- 企業の取り組み
- 全店共通
整備工場内へのライブカメラ設置のご案内
この度当社では、お客様から自動車整備に対する一層のご安心とご信頼をいただくため、 お客様に整備工場(ピット)内の作業をリアルタイムでご確認いただけるよう、 ライブカメラを設置することと…
-
2023.4.5
- 企業の取り組み
- 全店共通
福祉車輛のお取り扱い始めました
福祉車輛を取り扱う整備事業者は需要に比べ依然少なく、お客様のご要望に応えるため、当社ではこの度福祉車輛のお取り扱いを開始いたしました。 福祉車輛の整備・点検はもちろん、車いすで安全に移…
-
2023.4.5
- 企業の取り組み
- 全店共通
地域の皆様と次世代のドライバーに向けたイベント「オートウェーブ感謝祭」を開催
当社は1990年の創業以来、30年以上に渡り、地域の皆様に愛され支えられて参りました。地域の皆様、ご愛顧頂いている皆様へ、当社の感謝の思いをお伝えするイベントとして、オートウェーブ感謝…
-
2023.4.4
- 企業の取り組み
- その他
- 本部
ファーストエイド(応急処置)研修を実施しました
傷病者を助けるために行う、最初の行動の事を「ファーストエイド」といいます。救急隊や医師が対応するまでの間に、ファーストエイドを行う事で悪化を防ぐことが期待できます。 うるま潜水代表…
-
2022.12.7
- 企業の取り組み
- 全店共通
「食品ロス問題」への取り組み
日本の食品ロス量は、522万トン。これは国民1人あたり、「毎日お茶碗約1杯分」の「まだ食べられる食品」を捨てている計算となり、食品ロスは、食の不均衡、環境・経済への影響など大きな社会問…
-
2022.4.13
- 企業の取り組み
- 全店共通
「地域社会貢献活動報告」宮野木店周辺の清掃活動への取り組み
2022年4月7日、地域社会貢献活動の一環として、宮野木店周辺の清掃活動を実施しました。前回の清掃活動から1ヶ月半経過しました。依然として不法投棄が多く、景観が著しく損なわれている状況…
-
2021.7.1
- 企業の取り組み
「安全にこだわったご提案活動と、情報発信の取り組み」
当社は道路交通上の安全に寄与するという理念のもと、日頃より、自動車に使用される様々な安全装置や、部品について、豊富な知識でお客様に安全のためのご提案を行っております。 ◆…
-
2021.7.1
- 企業の取り組み
「地球環境へ配慮した経営」 再生可能資源有効利用の試み
持続可能な社会実現のために、2015 年 9 月の国連サミットで採択された、SDGs(持続可能な開発目標)。資源は大量に消費し続ければ、いつか枯渇してしまいます。持続可能な生産消費形態…
-
2021.7.1
- 企業の取り組み
「交通遺児育英会」の活動を応援しています
当社は、車に関わる企業として、全国で毎年 3,000 人近くの方が、交通事故により亡くなっている現状を重く受け止め、企業活動を通じて道路交通上の安全に寄与する、という理念を全社員で共有…