企業の取り組み

福祉車輛のお取り扱い始めました

福祉車輛を取り扱う整備事業者は需要に比べ依然少なく、お客様のご要望に応えるため、当社ではこの度福祉車輛のお取り扱いを開始いたしました。
福祉車輛の整備・点検はもちろん、車いすで安全に移動するために、正しい車輛装置の取扱い方や、車輛乗車中の安全な姿勢・シートベルトの装着方法までをアドバイス。お客様の安全・安心をトータルサポート致します。
また、当社では自転車事業を行っていますので、車いすについてのご相談も承っております。(※現在は宮野木店と上総君津店のみ)お気軽にご相談ください。

福祉車輛アドバイザーがお客様をサポート
当社では、福祉車輛アドバイザーが各店に在籍。専門知識のあるアドバイザーがお客様をサポート致します。

■ ・福祉車輛アドバイザーとは?

    (社)全国総合福祉車輛協議会が行う試験の合格者です。車と介護の豊富な知識により、介助されるお客様の状況に合わせた、福祉車輛の適正判断やアドバイスを行うことができます。

 
福祉車輛アドバイザー人材強化中

福祉車輛整備研修・アドバイザー研修を定期的に行い、専門知識のあるスタッフの育成を行っております。
※写真は2021年11月の研修の様子

サービスのご案内

①保守点検・定期点検

保守点検、定期点検はお任せください。主な点検項目の箇所は、車いす固定装置、電動ステップ、リヤリフトになります。どの装置も故障がお客様の安全に重大な影響のある個所ですので、専用の整備点検記録簿に沿って細部までチェックいたします。

点検項目1.車いす固定装置

点検項目2.電動ステップ

点検項目3.リヤリフト

②福祉車輛・車いすの「無料安全教室」開催
リフト(スロープ)の正しい使い方、車いすの正しい固定方法。緊急時の対処法などをレクチャーする、無料教室を定期的に開催致します。装置の正しい使い方を学んで、日常の安全にお役立てください。
※開催情報は、当社公式Twitterやアプリ、ウェブサイトにてご案内いたします。

1.リフト(スロープ)の正しい使い方
2.昇降シートの正しい使い方
3.車いすの正しい固定方法(乗車姿勢)
4.乗降中の注意点(事故防止)
5.走行中(運行時)の注意点(安全運転)
6.簡単な日常点検の方法
7.突然の事故、緊急時の対処法

●安全教室のメリット
・リフト等を含め車本体も長持ちするので経済的 ・職員の管理意識が向上し何時も綺麗な車両が保たれる
・職員の安全意識が向上し事故の減少になる ・施設利用者に快適な移動空間を与えられ喜ばれる
・緊急時にも冷静に対応できる ・人件費削減につながる(車両管理依頼時)

③福祉車輛の整備

当社では、福祉車輛の車検・オイル交換・タイヤ交換・各種保険など全てに対応しています。また、自転車業務も行っているので、車いすの点検・整備も可能です。下記のような症状があったら、すぐにご相談ください

・リフトの調子が悪く時々止まる、動かなくなるので点検したい。
・車いす固定装置のワイヤーを交換したい。
・装置に亀裂や変形が見られる、また異音がする。

④ハイエース専用保護フィルム取扱い

ウイルス飛沫感染の予防に。運転席と客席を防護フィルムで隔離します。作業時間はおよそ30分。出張取付も可能です。

●価格15,000~工賃込み(税別)

[ お問い合わせ ]
福祉車輛のお取り扱いはオートウェーブ全店で可能です。
お気軽にお近くのオートウェーブにお問い合わせくださいませ。

オートウェーブ各店お問い合わせ先はこちら

全店共通ニュース一覧

TOP