タイヤ・ホイール
スタッドレスタイヤ レンタルサービス
スタッドレスタイヤ レンタルサービスって何?
雪山に遊びに行く際に不可欠なのが雪道対策。
その一般的なアイテムがスタッドレスタイヤですが、購入するには価格が高かったり、かと言って、スタッドレスを装着しているとはいえ、初めて運転するレンタカーで長い距離を走るのはちょっと不安・・・・という声にお応えして、スタッドレスタイヤをホイールセットで「貸出」するサービスです。
スタッドレスタイヤ レンタルサービスの6つのメリット
- ◎メリット1 使いたい時だけの出費なのでとても経済的!
- ◎メリット2 乗りなれた愛車で雪山に行ける!
- ◎メリット3 装着率NO.1スタッドレスタイヤのブリザックなので安心!
- ◎メリット4 タイヤの保管場所に困らない!
- ◎メリット5 借りる場所で脱着の作業が可能!
- ◎メリット6 レンタルなので割り勘も可能!
■『スタッドレスタイヤの豆知識』はこちら
レンタルスタッドレスタイヤのサイズの一例
例えば、175/65R14、195/65R15、215/60R16、215/65R16 など
※店舗によって異なります。詳しくはお近くの店舗までお問合せください。
国産乗用車の主要サイズをご用意しております。
※輸入車はご用意がございません。予めご了承くださいませ。
レンタルご利用の流れ

STEP1 タイヤサイズの確認
タイヤ側面に記載されている英数字とナットが何か所で止められているかを控えてからお電話ください。
(※左のイラスト例では、205/60R15)

STEP2 電話にて予約
ご予約の際には下記をお知らせください。
(1)お名前 (2)お電話番号 (3)車種 (4)レンタル開始希望日
(5)希望返却予定日時 (6)タイヤサイズ (7)ナット止めの数

STEP3 スタッドレスタイヤ レンタル受付
スタッドレスタイヤ、ホイールセットのレンタルご利用受付時には下記のものをご持参ください。
(1)運転免許証 (2)レンタル料 (3)車検証

STEP4 スタッドレスタイヤへの交換作業
専門スタッフが作業させていただきます。外したお客様のタイヤは当店で責任を持ってお預かりさせていただきます。

STEP5 ご返却
ご来店1時間前に一度お電話をいただけると、お客様のタイヤの準備をしてお待ちしておりますので、ご返却予定時間が前後しても少ない待ち時間で交換作業が終わります。
※作業時間は当日の混雑状況に応じてかわります。
スタッドレスタイヤ ホイールセット 価格表
◎1日延長ごとに一律2,200円(税込)の追加料金が発生します。
◎ご連絡がない延長の場合は1日延長ごとに4,400円(税込)の追加料金となります。
12月30日~1月5日まではご利用期間関係なく一律料金とさせていただきます。 | |
---|---|
15インチまで | 16インチ以上 |
20,000円(税抜) 22,000円(税込) | 22,000円(税抜) 24,200円(税込) |
誠に勝手ながら1月1日~1月3日は全店休業とさせていただきます。
レンタルコース | 15インチまで | 16インチ | 17インチ |
---|---|---|---|
1泊2日 | 9,988円(税込) | 12,023円(税込) | 13,046円(税込) |
2泊3日 | 12,023円(税込) | 14,058円(税込) | 15,081円(税込) |
3泊4日 | 14,058円(税込) | 16,093円(税込) | 17,116円(税込) |
4泊5日 | 16,093円(税込) | 18,139円(税込) | 19,151円(税込) |
5泊6日 | 18,139円(税込) | 20,174円(税込) | 21,186円(税込) |
※貸出最大延長は2日までとさせていただきます。
※違法改造車の作業は、お受けいたしかねますので予めご了承ください。
(例えば、タイヤのはみ出し・運転席、助手席にスモークフィルムを施工しているお車など…)